どうしても、すぐに解決したい人がいる。
一方で、解決の前に共感をして欲しい人がいる。
解決したい人は
共感などするよりも、そのもの自体を解決したほうが
正しいと思う。
共感をして欲しい人は
解決には意味がなく
そこに共感がなければ、解決できたとしても
それは正しくないと思う。
あなたは
どちらのタイプだろう?
どちらかを
選ぶのではなく
この2人が、歩み寄り
お互いの気持ちを知り合うことから
まず始めよう。
魔法の質問
「あなたは、解決と共感どちらのタイプですか?」
どうしても、すぐに解決したい人がいる。
一方で、解決の前に共感をして欲しい人がいる。
解決したい人は
共感などするよりも、そのもの自体を解決したほうが
正しいと思う。
共感をして欲しい人は
解決には意味がなく
そこに共感がなければ、解決できたとしても
それは正しくないと思う。
あなたは
どちらのタイプだろう?
どちらかを
選ぶのではなく
この2人が、歩み寄り
お互いの気持ちを知り合うことから
まず始めよう。
魔法の質問
「あなたは、解決と共感どちらのタイプですか?」
みんなの答え
私は 解決型。
具体的に悩んでいるときは解決に近いような。
悩みがもやっと、もつれた感じでいるときは共感でほぐれていく気がする。人も自分も。
カウンセリングの勉強をするまでは解決タイプでした。カウンセラーになりたてのころはガッツリ共感タイプ。そして少し時が経ち、それだけではうまくいかないということに気づき、解決テイストを混ぜ合わせて、共感と解決をマイルドにしていくことが今ここです。質問家はまさにこれ。プライベートでもできるだけ、共感と解決のよいバランスを心がけています。
解決したいタイプなのでしょう。
だから、共感してほしいというところをスルーしてしまいがちです。
解決するためには、、とすぐに考えてしまう。そして、解決しそうなのになんでそんなに喜ばないの?と思ってしまう。「仕事では」
家庭ては、解決することが少ない、どちらかが負担することしかないから。
だから、不満に思うのかも。
解決。
あまり共感を求めてなかったけど、共感が必要だなって感じてます。
解決と共感
どうしても、すぐに解決したい人がいる。
一方で、解決の前に共感をして欲しい人がいる。
解決したい人は
共感などするよりも、そのもの自体を解決したほうが
正しいと思う。
共感をして欲しい人は
解決には意味がなく
そこに共感がなければ、解決できたとしても
それは正しくないと思う。
あなたは
どちらのタイプだろう?
どちらかを
選ぶのではなく
この2人が、歩み寄り
お互いの気持ちを知り合うことから
まず始めよう。
魔法の質問
「あなたは、解決と共感どちらのタイプですか?」
→両方だと思います。
解決も共感も
どちらも意味のあることだと感じるからです
今日もありがとうございます^ ^
長いこと、自分が解決型だと気づきませんでした。大人になっていろんな人をみていて共感によって絆が深まっているのをみるにつけ共感って必要なんだなって思うようになりました。
自分のことではすぐに解決するとスッキリもするのだけど、ことにより自分の今に不満足を同時に植え付けながら解決してるようなこともあるとわかりました。ってことは相手に対してもそんな不満足感を発していたんだ、と分かっでやめようと思いました。まだ、共感することに慣れてないのだけれど、その人に共感する、ていうよりかはいま、この問題を二人で抱えていることを、認め合うみたいなことが大切なのかな、と思うようになりました。
自分勝手に解決と主張しても、共感が無ければ解決になっていない。解決の手段を提示し、共感を得る努力をします
共感
話をききます。
「あなたは、解決と共感どちらのタイプですか?」
私は解決思考なので共感を求める家内とすれちがいばかりでしたが、相手が共感を求めていることがわかればそれに寄り添うことができるようになります。
解決したい人は 共感などするよりも、そのもの自体を解決したほうが 正しいと思う。
その通りです。私はここ3年来の解決したい問題があります。解決にむけて、いろいろな人に相談します。どうしたら解決できるのかを聞くときもあります。そして扉を開くために、ヒントをいただいた一つ一つの作業を積み重ねたり、理論武装を構築したりしています。その過程で、自分の状況を話す場面も出てきます。その積み重ねの中で、だんだん共感してくれる人、応援してくれる人が出てきています。解決・共感 どちらが先ではなく、解決に向けて仕事を進めていくと、共感がついてくると思います。
そうなんだよね。
と言ってほしいから
共感タイプ。
解決型だと思うけど、その問題によって解決型と共感型を使い分けていると思います。
共感と解決
必要な問題によって違う気がします。
解決したいタイプ
解決型だと思いますが、共感があれば救われます。
人から相談されたりすると、人の事は解決しようとか解決しなきゃつて思うんだけど、自分の事は共感して欲しかったりする…
相手に共感するだけでも良いんだよな~
色々思ってみると、私は解決型っぽいなー
先に共感、次に解決…かな?
解決:共感=6:4 くらいかなぁ…。
共感しあって解決したい!
解決をしようとしてたから、しっくりいかなかったんだ。共感を得られる様、自分の気持ちを表す、どこがどうだから、こうなると、困るんだと、説明して、共感を得られる努力が、必要だったと、今気付きました。感謝です。
共感を求めてます
人に相談されると、早く解決してあげなくちゃ、と思う。
自分の事だと、共感して欲しいだけなのに〜、と思っちゃう。
人から相談されたら、解決をしてあげようと考えて、つい言葉をかけようとしたい気持ちになります。
実は一緒の気持ちになって、寄り添ってほしいだけで、もう自分で、解決方法はわかっていることが、多いです。
それば、わかっていても、共感出来ない自分もいる。
私は解決型なんでしょうね。
私は、自分のことになると、はやくなんとかしなければ!と解決を急ぐ傾向にあると感じました。
自分自身にも、人にも、解決を急ぐ前に、共感すること、取り入れてみます!
焦っているときは、解決。心にゆとりがある時は、共感になる。共感を目指します。