明日できること

今日できることは
今日のうちにやっておこう。
でも、
明日できることは
明日やってみよう。
今日ではなく。
今日は、
今だからこそできることを
取り組んでみよう。
今という時間は
今しかないから。
【今日の魔法の質問】
「明日できることは何ですか?」

特に問題はない

最近特に、
問題はない。
というのは、
問題があるということ。
最高!ではない、という問題が。
すべてにおいて
ベストでありたい、
最高でありたい。
最高の人生を目指して。
 
なぜ、ベストを尽くさないのか?
という質問を
自分になげかけよう。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、最近特に問題はないですか?」

好きな理由

あなたの好きなお店はどこだろう?
では、
なぜそのお店が好きなのだろうか?
 
きっとたくさんの理由が
出てくるはず。
そこで出てきた理由が
ブランドを構築する要素となる。
その要素を
自分に取り入れるとしたら
何ができるだろう。
 
あなたらしいブランドを構築する
第一歩を踏み出してみよう。
【今日の魔法の質問】
「あなたがそのお店を好きな理由は何ですか?」

ストレスを手放して

何をするにしても
ついてまわるのが
ストレス。
 
何かにおわれるとき
ストレスはやってくる。
 
誰かとのすれ違いがあるとき
ストレスはやってくる。
でも、
それを生み出しているのは自分。
減らすことができるのも自分。
 
ストレスを減らし
こころのモヤモヤを解き放って
生きていこう。
【今日の魔法の質問】
「あなたのストレスを手放す方法は何ですか?」

違いが生まれる

賑わいのある店と
そうでない店。
立地は同じなのに
とても差が大きい。
さて
その差はなんだろう?
どこからくるのだろう?
あなただったら
どんな想像をするだろう?
賑わっている店は
これがちがう。
その違いに気がつくと
人生はうまくいく。
 
【今日の魔法の質問】
「あなたとライバルでは、どんな違いがありますか?」

解決のルール

迷ったときは
あなたは、
何で判断しているだろう。
悩み続けるのも
必要なこと。
でも、 
悩むだけだと決断ができないときもある。
そんな時は
あなたなりの
ルールを作ってみよう。
迷ったときは
これで決めてみる!と。
そのルールがあるだけで
悩みはだいぶ軽くなる。
【今日の魔法の質問】
「迷ったときは、何で決断しますか?」

誰も見ていなくても

みんなが見ているからやる。
みんなが待っているからやる。
でも、
誰も見ていなくても
誰も待っていなくても
取り組みたい。
そのくらいの気持ちがあれば
2万人が見ていても
1人だけが見ていても
誰も見ていなくても
同じ気持ちで活動できる。
自分が行っている活動は
必要な人に
きっと届いているから。
 
【今日の魔法の質問】
「誰も見ていなくても、続けられますか?」

要素を入れると

あなたが好きなブランドは
なんだろう?
有名なものかもしれないし
誰も知らない、知る人ぞ知るものかもしれない。
おもいっきり高級なものかもしれないし
格安で手に入るものかもしれない。
あなたの好きなブランド、
なぜそれが好きなのか?
それを構成している要素は何なのか。
それに気づいたら
あとはその要素を
自分にい取り入れるだけ。
あなたは、
どんな要素を取り入れたいだろうか?
【今日の魔法の質問】
「あなたに、どんな要素を取り入れたいですか?」

移動時間活用法

移動時間には
どんなことを
やっているだろう。
本を読む
音楽を聴く
ぐっすり眠る。
せっかくの時間だからこそ
有効に活用したい。
1時間を何倍にもの価値にするために。
これからの人生が
もっと豊かになるようにするために。
あなたは、
どんな風に移動時間を活用しているだろう。
【今日の魔法の質問】
「移動時間をどんなふうに活用していますか?」

捨てる力

これを捨てたら、
すっきりするのに。
でも、
もしかして必要になるかもしれないし。
その葛藤で
いつまでも捨てられない。
いつまでもそこにある。
 
でもやっぱり使わない。
そんなモノが
あなたの周りにはないだろうか?
必要なモノは
必要なときに
またやってくる。
そんな気持ちでいれば
今必要ないモノは
手放すことができる。
 
【今日の魔法の質問】
「あなたは、何を捨てますか?」