変わる順番

歩み寄ろうと思っても
なかなか
うまくいかない。
そんな事が
あるかもしれない。
もっと
いい関係ができていれば
仕事もスムーズにいくのに。
もっと
いい関係ができていれば
問題が起きなくて
済むのに。
そんな時に
相手が変わってくれれば
そんな
気持ちになるかもしれない。
でも
相手よりも自分が先に変わると
すべてが変わり始める。
【今日の魔法の質問】
「自分から変わっていますか?」

レッスン満載

レッスンは
好きだろうか?
レッスンは
自分を
成長させてくれる、
磨いてくれる
励ましてくれる
やる気を引き出してくれる。
身の回りにも
レッスンがたくさんある。
そのレッスンに気づき
うけてみよう。
 
乗り越えてみよう。
今時分に必要なものが
周りに起こっているはずだから。
【今日の魔法の質問】
「どんなレッスンが起きていますか?」

グランドルール

進めていく上で
いくつかのルールは
合ったほうがいい。
縛るためのルールではなく
いかすためのルール。
より
力を発揮するためのルール。
自分には
どんなルールがあればいいだろう。
チームには
どんなルールがあればいいだろう。
すべてが上手くいくための
グランドルールを
作ってみよう。
【今日の魔法の質問】
「どんなルールが必要ですか?」

大丈夫

大丈夫。
 
この言葉を聞くと
安心をする。
だからこそ
あなたの周りにも
この言葉を伝えたい。
大丈夫だよ
信じてるよ
うまくいくよ
 
そんな言葉を
たくさん発してみよう。
それだけで
あなたの周りには
自信を持つ人が
増えていく。
【今日の魔法の質問】
「大丈夫、と自分にも伝えていますか?」

進むときに

方針が違う時
どんな選択をするだろう。
ぼくはあっちへ行きたい。
私はあっちへ行きたい。
そのままだと
同じ方向へはいかない。
お互いに向きを変えるか
自分を相手の方向へ合わせるのか。
それとも
違う道へ進むのか。
どれも
正解。
あとは
自分がどの進路を取るかだけ。
【今日の魔法の質問】
「進むときに何を大切にしますか?」

教えて

使い方がわからない
そんな時は
すでに使っている人に
聞いてみよう。
自分で色々試すことも
必要だし
それも楽しい。
でも
すでに同じ経験をしている人がいれば
その経験を
共有してもらおう。
知識を
もらおう。
 
きっとその人も
喜んで教えてくれる。
【今日の魔法の質問】
「どんな事を教えて欲しいですか?」

変化を選ぶか

ある状態は
永遠にには続かない。
でも、
ずっと続けることもできる。
その為には
形を変えて
周りに対応しながら
変化を恐れないことで
 
生き残っていく。
変えないことも大事だが
変えることも大事。
ただし、
正解はない。
変化させても
変化せずにいても
どちらも正しい選択。
【今日の魔法の質問】
「変化を選びますか?」

無意識を意識

意識しなくても
息はできる。
意識しなくても
歩くことはできる。
では、
それらを
意識してすると
どうなるだろう。
意外と難しかったり
新たな発見ができたり。
普段意識していなくてもできることを
意識してやってみよう。
【今日の魔法の質問】
「意識していなくてもできることを意識していますか?」

同じ目線

同じ目線にたつことで
得られるものは沢山ある。
どうしても
自分の方が経験していたり
知識があったりすると
上からの立場でしゃべってしまう。
でも 
同じ目線に立つことで
みえてくるものをある。
再び気づくこともある。
何も知らなかったつもりで
同じ目線で
対話してみよう。
【今日の魔法の質問】
「同じ立場で対話していますか?」

ハーモニー

同じ方向へ向かっていると
常にコミュニケーションを
取っていなくても
しばらく会っていなくても
すぐに共鳴できる。
そして
その共鳴できる人達と
一緒に活動をすることが
大切。
響き合い
ハーモニーを奏でる人たちと
一緒に動いているだろうか?
そんな人達と
常に関わっていたい。
【今日の魔法の質問】
「チームでハーモニーを奏でていますか?」