一流に
いきたい。
洗練され
磨き上げ
掘り下げて
集中する。
妥協しない。
そんな視点を持ちながら
取り組みたい。
どんな時も
いつでも
一流にいこう。
【今日の魔法の質問】
「一流でいますか?」
いつのことを
いつのことを考えて
行動しているだろう?
目の前のことを
考えて行動すると
目の前にあるものしか見えない。
10年後のことを考えて行動すると
10年後のことが
見えてくる。
100年後のことを考えて行動すると
100年後のことが
見えてくる。
あなたは、
いつのことを考えて
行動を考えたいだろうか?
【今日の魔法の質問】
「いつのことを考えていますか?」
価値を持っている
あなたは、
素晴らしい価値を持っている。
まずは
その価値に気づくこと。
そして、
その価値を伝えること。
そうするだけで
たくさんの幸せを
生み出すことができる。
広めることができる。
ないものに目をむけるのではなく
すでにあるものに
気付こう。
【今日の魔法の質問】
「あなたにはどんな価値がありますか?」
合理化
ゆとりやムダも
大切。
でも
合理化することも
大切。
省けるものは
省いて、
やめるものは
やめてみる。
でも、
大切な物は
本質的なものを
省かないこと。
それ以外は
手放してもいいかもしれない。
【今日の魔法の質問】
「合理化していますか?」
強みよりも
自分の強みはなんだろう。
強みを活かして
仕事をしたい。
自分が得意なことで
活動していきたい。
そのとおりでもあるし
その気持はとってもわかる。
でも、
それよりも前に
強みも弱みも関係なく
目の前のことを
やり遂げよう。
理想に近づくために
まずは
身近なところから。
向き不向きよりも
そこにあるものの方が大切だから。
【今日の魔法の質問】
「目の前の何に取り組みますか?」
メモでなく
忘れないように
メモる。
いい習慣。
でも、
メモしない。
というのも
いい習慣。
メモを取らなくても
覚えているもの。
そんなインパクトを
大切にしたい。
記憶に残るものこそ
いまの自分に
必要なもの。
【今日の魔法の質問】
「何を覚えていますか?」
理想の口
笑顔のイラストを
書いてみよう。
さて、
その口は
どんな口になっているか?
そして、
今のあなたの口は、
どんな口に
なっているか?
心の状態は
口の形に表れる。
理想の口を
心がけてみよう。
【今日の魔法の質問】
「理想の口になっていますか?」
日常にアクセント
いつも同じことを繰り返すと
それが当たり前になり
そこにエネルギーが生まれにくくなってしまう。
であれば
そこに
1つ新しい要素を付け加えてみよう。
今までにない
ひとつの要素。
今までしたことがない
新たなチャレンジ。
取り組もうと思っていたけど
できなかった、行動。
そんな新しい要素を
盛り込むことで
今までのことが
新しくなる。
【今日の魔法の質問】
「新しい要素は、何を盛り込みますか?」
ただ楽しむ
楽しむこと。
ただ単に
楽しむこと。
それだけで
救われることがたくさんある。
考えすぎずに
とらわれすぎずに
今の状況を
楽しんでみる。
楽しむ工夫をしてみる。
その工夫から
行動が変わり
気持ちも変わってくる。
【今日の魔法の質問】
「楽しむために、何ができますか?」
しなきゃ、を手放す
しなければ
ならない。
しなきゃ。
そんな言葉を使っていたら
気をつけよう。
それよりも
やりたい。
楽しくなる。
そんな言葉を使ってみよう。
しなきゃ
が多いと、自分に正直に生きていないかもしれない。
もっともっと
自分に正直に
素直に生きていきたい。
【今日の魔法の質問】
「しなきゃ、をつかっていませんか?」