とびっきりの

あなたは笑顔になっているだろうか。 
とびきりの
笑顔になっているだろうか。
ココロから笑う、
喜びが溢れて、
笑顔になる。
そんな瞬間を、できるだけたくさん創りたい。
ただ笑うことも素敵だけど、
エネルギーがあふれ出る笑顔が
やっぱり見たい。
そして、
いつもその笑顔でいたい。
笑顔は周りを笑顔にしてくれるから。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、とびっきりの笑顔になっていますか?」

価値ある仕事

お母さん方へ講演をしていると
仕事はしていません。
私は家事をしているだけ。
 
という話をよくききます。
 
いや、
それは立派な仕事。
夫がやっている仕事よりも
価値を生みだしている仕事かもしれません。
働く前に
生きることが必要。
生きるために、
最低限必要なことをしているのは
お母さん達。
当たり前すぎて
価値を見いだせない人もいるかもしれないけど
一番大事な大切な仕事。
そんな事を
毎日している事に感謝したい。
【今日の魔法の質問】
「あなたは家事にどのくらいの価値を感じていますか?」

万人向け

あ、このやり方って、
どこでも使えるよね。
そんな考え方や
ノウハウは、どんなモノがあるだろう。
一つの業界にしか使えない、
今しか使えない、
一部の人しか均か必要がない。
そんな情報も大切だけど、
どこでも使える。
誰でも使える、
いつでも使える考え方も大切。
それは、 
本質的なモノであり、
普遍的なモノ。
あなたの中の
どこでも使える考え方や情報は、
どんなモノがあるだろう。
【今日の魔法の質問】
「あなたの中の、誰にでも役立つ情報は何ですか?」

夢ある仕事

あなたは、
夢のような仕事をしているだろうか。
夢のような仕事とは
芸能人とか
サッカー選手だけじゃない。
スーパーでレジをうっている人も
街角でティッシュを配っている人も
夢の仕事になり得る。
その人が、
その仕事が好きだとしたら。
どんな仕事でも、
夢がもてる。
輝いている。
人のためになっている。
その仕事を
夢のある仕事にするのも
夢のない仕事にするのも
あなた次第。
【今日の魔法の質問】
「あなたの仕事は、夢のある仕事ですか?」

小さく叶える

あなたは、
何を実現したいだろう?
それは、
とても大きいモノかもしれない。
とても遠いモノかもしれない。
でも、
もっともっと身近なモノ
近くにあるモノを
実現したい!と意識してみよう。
夢の中に
今日実現したいことを加える。
1時間以内に実現したいことを加えてみる。
そうすることで、
実現した感覚をつかむことができる。
その感覚を
徐々に大きいモノにしていくと
達成することは容易になる。
あなたが達成したい、
小さい小さいモノは何だろう。
【今日の魔法の質問】
「あなたが達成したい小さい小さいモノは何ですか?」

家族のために

家族の為に、
働いている。
そしてその仕事で忙しいから、
好きなことはできない。
という人も、
多いかもしれない。
 
これでは、
家族が可愛そう。
 
なぜならば、
選択しているのは自分だから。
家族は自分たちがいるから
その人を不幸にしてしまっている、
と思ってしまう可能性もある。
ただ存在しているだけなのに。
他の人のせいではなく、
自分で変えていけることは何があるだろう。
どんな現状でも、
今、どんなに条件が悪いとしても
それを選んでいるのは自分。
後悔しない、
選択をしていきたい。
自分のためにも、周りのためにも。
【今日の魔法の質問】
「あなたはできないことを、他のせいにしていませんか?」

凝りをほぐす

凝っていては、
本来の力を発揮できない。
凝り固まっている部分を
ほぐしてあげなければいけない。
いや、
ぼくは大丈夫。
という人ほど危ない、
自分で気がついていない凝りの方が
やっかいだ。
あなたのカラダで凝っていることをはどこだろう。
あなたのココロで凝っていることをはどこだろう。
あなたのアタマで凝っていることをはどこだろう。
 
凝りをほぐして、
柔らかい自分をつくっていこう。
【今日の魔法の質問】
「あなたは凝っていますか?」

たっぷり遊ぶ

たっぷり遊んだ!
この感覚、
あなたは最近ではいつ体験しただろうか?
休みの日でも
仕事をする。
誰かのために時間を使う。
やらなければいけないことをする。
こんな休みの日が続いたら、
たまにはたっぷり遊んでみよう。
横になった瞬間に
ぐっすり眠りにつくくらい
たっぷり遊ぶ。
あなたは、
どんな事をして遊びたいだろうか。
 
【今日の魔法の質問】
「あなたは何でたっぷり遊びますか?」

ママの役割

仕事、というと
外でお金を稼ぐ、
というイメージが強い。
でも、
家事も立派なお仕事。
育児も価値のあるお仕事。
そして
必要な役割。
会社で働くよりも大変かもしれない。
外で働くよりも疲れるかもしれない。
いつも、
家事をしてくれてありがとう。
育児をしてくれてありがとう。
あなたがいるから、
みんなががんばれる。
【今日の魔法の質問】
「あなたは家庭の中でどんな役割がありますか?」

未来を含む

夢はない。
普段から未来のことを考えてないと、
なかなか夢なんか出てこない。
だからこそ、
普段の会話で、
未来の要素を入れてみよう。
意識しないと
どうしても過去の話題が多くなってしまう。
あのときは、
楽しかったね~
あのときは
最悪だったね~
過去を含むよりも、
会話には未来を含んであげよう。
そうすることで、
自然と夢が出てくるかもしれない。
【今日の魔法の質問】
「あなたは会話に未来を含んでいますか?」