集中力

何をやっても集中できない。
そう思う人もいるかもしれない。
でも、
集中力は
誰でも持っているもの。
いつ発揮できるか、
どんな場面で発揮できるかが違うだけ。
子供を見ていると
好きなことをやっているときは
ご飯もいらないくらい
夢中になっている。
そう、
集中できないのではなく
集中できることに出逢っていないだけ。
あなたが集中できることは
どんなことだろう。
【今日の魔法の質問】
「最近、何に集中しましたか?」

ひとりぼっちで

人生やビジネスでうまくいくには
たくさんの人と会って
チャンスを広げた方がいい。
そんなことも
あるかもしれないけど、
逆に
誰とも会わない期間を
創ってみてもいい。
人と会うことは
創り上げていく感覚がある。
でも、
人と会わないことで
創り上げていけることもある。
あなたも
一人になる期間を創ってみよう。
【今日の魔法の質問】
「一人になって何をしたいですか?」

不便の先の便利

便利なものと
不便なもの。
あなたはどちらを選ぶだろう。
多くの人は
便利を選んでいる。
そして、 
便利なものを創ろうと
多くの会社ががんばっている。
でも、
ちょっと不便な方が
いい場合もある。
不便を選ぶと知恵がつく。
その知恵はあなたの宝になる。
その知恵によって
いろんなものを便利に使える。
不便の先にこそ便利がある。
【今日の魔法の質問】
「あなたの周りにどんな不便がありますか?」

昔と今で

昔はこうだったのに
今はこうだよな。
そんな会話を時々耳にする。
昔は、
こんなにすごい雨は降らなかったのに
今日のこの雨はすごい。
昔は、
雪だるまが作れるほどだったのに
今は雪が積もらない。
昔は、
100円で買えたのに
今はその倍以上の値段がする。
比べてみると
昔と今ではいろんな変化がある。
あなたの周りでは
どんな変化を感じることができるだろうか。
【今日の魔法の質問】
「昔と今で、どんな変化がありますか?」

知らないところへ

知らない場所へ飛び込むには
勇気がいる。
勇気を一押しするのが
楽しみを作る事。
怖いけど
楽しそう。
その楽しさが
あなたを一歩前進させる。
どうしようかな、
怖いな。
そんなシーンがあったら
その中に楽しみを見つけてみよう
作ってみよう。
きっとどんなところにも
飛び込んでいけるはず。
【今日の魔法の質問】
「知らないところに飛び込むとき、どんな要素が一歩を踏み出させますか?」

もったいない

もったいないから
手放さない。
それも大事だけど
それにとらわれすぎると
本質的なモノを
見失いがちになる。
もったいなくても
手放す時が必要。
もったいないから
持ち続けるのではなく、
あなたが心から望む選択を
あなたは待っている。
さぁ、あれを、
捨てよう。
 
【今日の魔法の質問】
「あなたは何を捨てますか?」

昨日見た夢

夢は大切!
思い描く夢もそうだけど
寝ているときに見る夢も。
夢は何かのメッセージ。
そうだとしたら
昨日見た夢はあなたにどんなメッセージを
与えているだろう。
何度も見る夢は
どんな夢だろう。
忘れられない夢は
どんな夢だろう。
そこからメッセージを
受け取ってみよう。
【今日の魔法の質問】
「あなたが、昨日見たのはどんな夢ですか?」

アメとムチを手放す

○○しないと、
これがもらえないわよ。
○○しないと、
大変なことが起こっちゃうよ。
子育てでは
こんな言葉を
ついつい発してしまう。
 
これは脅迫になってしまう。
そして、
アメがないと
もしくは
ムチがないと
行動しなくなってしまう。
家庭だけでなく
会社でも同じ。
アメやムチで動くのではなく
心からわき出るものを
引き出してあげよう。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、アメやムチを使っていませんか?」

欲しいモノを手に入れない

欲しいモノは
手に入れるべきか?
人はすぐに手に入るモノは
あまり欲しくはない。
 
手に入らないモノの方が
欲しくなる。
手には入った瞬間に
それは
欲しいモノでなくなる可能性が高い。
ということは、
欲しいモノは、
手に入れるべきか?
欲しいモノが
手元にないときの方が
しあわせなときも
あるかもしれない。
【今日の魔法の質問】
「欲しいモノは手に入れるべきですか?」

すべて望み通り

すべて、思い通りになんかならない。
そう考える人も
多いはず。
でも、
すべて、思い通りになる。
としたら、
どんな思いをあなたは持ちたいだろう。
あなたの望みは
すべて叶う。
そんなオマジナイにかかったとしたら
どんな望みを
リクエストするだろう?
思い通りにならないと考えて生きていくよりも
思い通りになると、
考えて生きていう方が
ずっと楽しい。
 【今日の魔法の質問】
「すべて望み通りになる人は、どんな人だと思いますか?」