子供の頃
こんな体験をしてみたかったな~
そう思うことが
いくつかある。
大人になってからの
その体験は
もちろん素晴らしいものだが
子供の時の方が
吸収力が何倍も高かったかもしれない。
あなたは、
子供の頃、どんな体験をしてみたかっただろうか。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、子供の頃どんな体験をしてみたかったですか?」
自ら
この道を進んでみたら
安全かもよ。
といって、
全ての道を周りの人の言うとおりに
進んでみる。
確かにそれも
一つの道かもしれないが、
大切なのは、
自分で考えて決断すること。
このポイントが抜けてしまうと
自分の人生が
他人の人生になってしまう。
うまくいかなかったら
他人のせいにできる。
うまくいっても
心から喜べない。
自分の行動は
自分で考え選んでいこう。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、自ら考え決断していますか?」
眠りのそばにある音
眠るときに
どんな音が聞こえているだろう。
寝ているときは
意識では何もきこえないかもしれない。
でも、
きっと眠りながらも
覚えているはず。
そこで流れている音を。
だからこそ
眠っている時に聞いている音は大切。
あなたは、
どんな音を聞きながら眠りたいだろう。
【今日の魔法の質問】
「どんな音を聞きながら眠りたいですか?」
あれしたかったな
今日はこれをしたかったな。
1日が終わるとき
そんな、後悔はしたくない。
そう思う瞬間は
一瞬かも知れない。
人生長いうちの
たった1日のできごとかもしれない。
でも、
気がついてみたら
それが毎日あり
それだらけの人生になっているかもしれない。
今日が終わるとき
後悔しない為にも、
あれをやってみよう。
【今日の魔法の質問】
「今日の後悔をなくすために何をしますか?」
ちょっと早起き
いつもより
ちょっと早く起きると
ちょっといいことがある。
とするならば、
どんないいことが
あなたに起こるだろう。
いつもより
さらに少しだけ早く起きてみて
時間を有効に活用してみよう。
朝の10分は
お昼の1時間にも相当するくらいの
価値があることだろう。
【今日の魔法の質問】
「早起きするとどんないいことがおきそうですか?」
動いてバランスを取る
じっとしているよりも
動いている方が
バランスがとれる。
一本足で立ってみよう。
じっとしているから
止まっていれるのではなく
ちょっとづつ動いて、
バランスを取っているから。
何も動かないと
バランスがとれない。
動いてみると
バランスがとれる。
あなたのバランスはとれているだろうか。
【今日の魔法の質問】
「あなたは動きながらバランスをとれていますか?」
人生のストーリーを知る
あなたの人生のストーリーが
全部知れるとしたら
あなたは知りたいだろうか?
知らない方が、
きっと楽しい!
という人もいれば
知ったうえで
過ごしてみたい。
という人もいるかも知れない。
あなたは、
知りたいか
知りたくないかどちらだろう。
そして
その理由は何だろう。
【今日の魔法の質問】
「あなたの人生のストーリーを事前に知りたいですか?」
あなたの先生
あなたに
いろんな事を教えてくれるのは
誰だろう?
学校の先生?
メンター?
親?
どれも正解だが、
一番は自分自身。
自分に
自分が教えることで
あらゆる問題が解決していく。
その感覚をつかんでみよう。
あなたの先生は
あなた。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、あなたから教えられていますか?」
川の流れのように
川の水は
スムーズに流れている。
どこかをせき止めてしまうと
どうなるだろう。
溢れかえってしまい
氾濫してしまう。
今まで流れていた
当たり前のことが
うまく機能しなくなってくる。
これは、
自分の体の中のことも同じ。
あなたの中の
エネルギーはどこかで止まっていないか
あなたの想いは
どこかで詰まっていないか。
もし詰まってしまっていたら
川のように氾濫している証拠。
あなたの中の流れをスムーズにしてみよう。
【今日の魔法の質問】
「あなたの中の流れは滞っていませんか?」
住まい改善
毎日住んでいるおうち。
これが
当たり前だと思って
住んでいる。
その環境に
今は慣れているから。
でも、
もっともっと住みやすく
改善もできるはず。
あなたらしさが
もっともっと
引き出される為に
どんな住居を構えたいだろう。
【今日の魔法の質問】
「住まいのどこを、改善したいですか?」