わからない

普段考えてもいないことは
質問されても
「わからない」と
答えてしまう。
でも、 
それは本当にわからないのではなく
考えたことがなかったから
答えを出すのに時間がかかっているだけ。
わからないからあきらめる。
 
もし、
そうであれば
ちょっとだけ
いや
じっくりと答えが出るのを待ってみよう。
きっと必ず
答えはそこにあるはずだから。
【今日の魔法の質問】
「答えるのに、時間がかかった事はどんなものがありましたか?」

久しぶりの我が家

もしあなたが
3ヶ月間、
家をあけたとしたら、
 
久しぶりに帰って来てすぐ
何をしたいだろう。
それほど家を空けることは
あまりないと思うが
想像してみよう。
日常やっていたことでも
久しぶりに体験してみると
新鮮だったりする。
ありがたみがわかったりもする。
そこからの気づきがある。
イメージをふくらませ
今日家に帰ったときに
3ヶ月ぶりの感覚で
玄関のドアを開けてみよう。
【今日の魔法の質問】
「久しぶりの我が家では何をしますか?」

旅、出逢い

旅行に行く目的は
なんだろう?
その土地を見たい
文化に触れたい
歴史を感じたい
話題のスポットに行きたい
癒されたい。
ぼくの目的の1つは
人に会う。
人との出逢によって
その旅行の印象は大きく変わる。
その土地の印象も
大きく変わる。
すべての旅には出逢いがある
その出逢いを意識しながら
旅をしてみるのも
面白い。
【今日の魔法の質問】
「旅行でどんな出逢いがありましたか?」

いつもと違う暮らし

生活の中で
ギャップを感じる事を取り入れてみたい。
いつも快適に暮らしている。
でも、
それがずっとつづくよりも
その快適な暮らしと違うエッセンスも
たまには入れてみよう。
普段の生活のありがたさが
より実感できる。
普段の生活の改善点が
見えてくる。
いつもと違う生活も
たまにはしてみたい。
【今日の魔法の質問】
「いつもと違う生活、どんな事をしてみますか?」

いつもの景色

普段見ている景色でも
今日で最後!
と思うと
いとおしくなってくる。
 
切なくもあるし
悲しくも。
同じ風景なのに。
同じものを見ても
その時の状態によって
感情は変わってくる。
 
その感情の変化に気づき
感情を味わってみよう。
【今日の魔法の質問】
「いつもの景色を見て、今日はどんな事を感じていますか?」

何気ない価値

ただ
何気なく過ごす
家族での時間。
それは日常かもしれない。
でも、
日常と感じてしまうが故に
その価値を軽く見てしまっているかもしれない。
でも、
その何気なく過ごす時間こそ
最高の幸せな時間。
当たり前の時間を
当たり前と思わずに
価値を感じる意識を持っていたい。
これからも
ずっと。
【今日の魔法の質問】
「あなたが何気なく過ごしている価値ある時間は何ですか?」

シアワセはどこ

シアワセは、
どうすれば生まれるのだろう。
何かがあれば
生まれる。
と思っている人も
多いかもしれない。
自分の外にシアワセがある
というように。
でも、
自分の中からシアワセを感じることもできる。
それができれば
外の環境に左右されることなく
シアワセを生み出すことができることだろう。
【今日の魔法の質問】
「最近、シアワセと感じた瞬間はいつですか?」

美しすぎる

思わず
「キレイ~」と言ってしまう風景を
見たことがあるだろうか?
素敵すぎる風景は
表現する言葉が見つからない。
写真に撮るのも
忘れるほど
うっとりする風景を。
見るだけで癒される
いつまでも、記憶に残っている
そんな風景を
思い出してみよう。
 
自然が創り出す風景は
一番美しい。
 
【今日の魔法の質問】
「あなたが忘れられない風景は、どんな風景ですか?」

住んでいる場所

旅行に行くと
その土地の素晴らしさに気づく。
でも、
自分の地元にも
素晴らしいところがあることにも気づく。
身の回りに目を向けてみると
素晴らしい歴史があることに気がつく。
素晴らしい人がいることに気づく。
素晴らしい景色があることに気づく。
 
たくさん
たくさんと。
今住んでいる場所の
素晴らしいところを
見つけてみよう。
【今日の魔法の質問】
「今住んでいるところの素晴らしいところがどこですか?」

サンプル

自分が何かを手に入れたいと思ったら
たくさんのサンプルを見てみよう。
自分が、
こういう状態になれたらいいな、と思ったら
すでにそうなっている人に
たくさん会ってみよう。
たくさん目にすることで
自分の中で
本当に必要なものかどうかの判断が芽生えてくる。
見る目が養われてくる。
この部分がいいな
この部分は自分に合わないな
そんな視点で見ながらも
あなたらしいゴールが見えてくるはずだ。
【今日の魔法の質問】
「たくさんのサンプルに触れていますか?」