お金持ちになったら

お金持ちになりたい。
では、
お金を持ったら
何をしよう。
 
何に使う?
どんなことをする?
どんな人でいたい?
そんなことに
答えてみると
必ずしも
お金が
たくさん必要とは限らない。
あなたは
お金持ちになったら
何をしたいだろうか。
【今日の魔法の質問】
「お金持ちになったら何をしたいですか?」

美しいもの

自分の持ち物の中で
しっくりきているものは
どのくらいあるだろう。
まぁ
とりあえず持っておこう。
 
そんなモノが
周りに散らばっていないだろうか。
これは
一生使いたい。
 
これ以上の
素敵な商品はない。
そんなモノだけを
残していきたい。
揃えていきたい。
美しいものに囲まれて
美しく生きよう。
【今日の魔法の質問】
「美しいものに囲まれていますか?」

親子で学び

一人で学ぶのも素敵だけど
複数で学ぶのもいい。
友達と学ぶのもいいけど
親子で学べるのは
もっと素敵。
もし
親子で学べる機会があるとすれば
何を学びたいだろう。
学んだことを
共有したり
伝え合ったり
実践しあったり。
そんなことができたら
素晴らしい。
【今日の魔法の質問】
「親子で何を学びたいですか?」

怒りと怒り

怒りに対して
怒りでぶつかると。
反発が起きてしまう。
だから
怒らない方がいい
ともいれる。
しかし、
感情に対して
感情でぶつかってみよう。
その時は
衝突のエネルギーだけど
そのあと
深く分かり合える。
本気でぶつかるからこそ
本気で分かり合える。
【今日の魔法の質問】
「本気でぶつかっていますか?」

大切なものを大切に

一番大切な人は
誰だろう。
もちろん
大切な人は
たくさんいる。
でも、
一番大切な人のことを
一番大切に。
そんな気持ちを持ち続けることが
そして
それを行動することが
必要かもしれない。
シンプルだけど
難しいこと
だけど
カンタンなこと。
大切な物を
大切に。
【今日の魔法の質問】
「大切な物を大切にしていますか?」

離れるありがたみ

距離が近いと
言いにくい、
できにくい。
ずっと親と暮らしていると
感謝の言葉も
言いにくいが
離れて暮らしてみると
そうでもない。
ありがたみが分かり
たまに会ったときにこそ
感謝を伝えたくなる。
そんなことも
あるかもしれない。
近すぎるときは
少し離れてみよう。
離れて見えてくるものもあるから。
【今日の魔法の質問】
「離れる期間をとっていますか?」

会話を創る

子供と
どんな話をしているだろう。
いつも
夢や将来やりたい事を
話をしている。
そんな子は
夢を語ることが
簡単かもしれない。
いつも
可能性や
出来そうなことを話をしている。
そんな子は
どんな時も
可能性を見出すかもしれない。
何を、いつも話をするか。
そんなことを考えながら
子供との会話を創っていきたい。
【今日の魔法の質問】
「子供とどんな会話を創りたいですか?」

この瞬間の記録

いまこの瞬間は
今しかない。
いつか
この日のことを思い出せるように
たまには記録しておくのもいい。
自分が今
どんな表情をしているか?
どんな
雰囲気をつくっているのか。
この瞬間を
ずっとずっと
大切にしていくためにも
記録してみよう。
【今日の魔法の質問】
「瞬間を何に記録したいですか?」

答えはいらない

これを学ぶと
これが手に入ります。
このケースの時は
こうしてください。
そんな風に
答えを教えてあげることも大事だけど
答えを教えないことが大事。
世の中は
答えが一つじゃないことが多い。
今、それが正解だとしても
明日
それが正解じゃなくなってしまう答えもある。
答えを教えるだけだはなく
答えの導き方を
知ってもらおう。
【今日の魔法の質問】
「答えの導き方を教えていますか?」

10のしあわせ

10の家族があれば
10のシアワセの形がある。
 
これが
シアワセ。
というのは、
正解はないし
決まっていない。
こうしたほうがいいよ、
というのもない。
それぞれが
それぞれの価値観で
しあわせを感じるだけ。
ただ、
それだけ。
【今日の魔法の質問】
「あなたは、何に幸せを感じますか?」