
いくつになっても
チャレンジはし続けたい。
年令を重ねるにつれ
今までと同じことを
繰り返すことが
楽になってしまう。
楽をすることは
成長を止めること。
成長しつづけ
変化し続け
いつも新しい自分でいよう。
魔法の質問
「次のチャレンジは何ですか?」
いくつになっても
チャレンジはし続けたい。
年令を重ねるにつれ
今までと同じことを
繰り返すことが
楽になってしまう。
楽をすることは
成長を止めること。
成長しつづけ
変化し続け
いつも新しい自分でいよう。
魔法の質問
「次のチャレンジは何ですか?」
みんなの答え
広い世界に出ていくこと
飽きっぽい私が、あるプロジェクトのリーダーをすることに。きちんと続けてみんなと進んでいけるのかがものすごい覚悟のチャレンジです。
心と体の筋力アップ
次のチャレンジ…仕事については自分の可能性を諦めないで、日々スキルアップと知識を増やすこと。プライベートでは、ダイエット‼︎
直近のチャレンジはSNS相談員。
あとは、高知でしつもん仲間を増やしていくこと。
それから、自分で主体的に人生を進めていくこと。
同世代の仲間を救うこと
いま二年間続けて来たことを三年間は続けること
エゴを捨て、ピュアな心で
時間を有意義に過ごす
「次のチャレンジは何ですか?」
55歳でライフワークの農業に足を踏み入れ、はじめの目標は、地球と人と野菜がハッピーになる農業で経済的に成り立つことを実践で示すこと、次にその野菜を使った加工品を作ることでした。
ここまでは実現できました。
その次が、その野菜を使って飲食提供する事ですが、これについても一緒にやってくれる仲間ができ実現に向けて歩みだしています。
最後に、安全でサスティナブルな農法による野菜を無駄なく消費者に届ける仕組み作りです。
これについては、方向性は見えているのですが実際には動き出していません。
ここまでゆければとりあえず完結です。
やった方がいいと思いながら、後回しにしてきた「英語」
魔法の質問をやってみたいです
専業主婦から起業した主人の応援。
主人の勧めで「魔法のしつもん」との出会い。
たくさんの方々との出会いで、毎日が勉強です。
これからは、わたし自身を磨きたいです。
ワクワクドキドキにチャレンジしてみる。
途中で、やめた、進むの判断をしながら、まず、最初の1歩を踏み出す。
マルチで行動します。
やりたい事とやらないと進まない事、セットにしたら、マックでも利益が上がるように、最初の1歩が楽に踏み出せる。
いくつになっても
歳のせいにして
諦めないこと
人を集めること。
行ったことのない場所へ行くこと。
いくつになっても
いくつになっても
チャレンジはし続けたい。
年令を重ねるにつれ
今までと同じことを
繰り返すことが
楽になってしまう。
楽をすることは
成長を止めること。
成長しつづけ
変化し続け
いつも新しい自分でいよう。
魔法の質問
「次のチャレンジは何ですか?」
→まだ行ったことのない場所へ行く、
会ったことの無い魅力的な人たちとも一つのことを成し遂げること
好きや自分らしさを活かしきるフィールドで
にこやかに活躍すること
今日もありがとうございます^ ^
人と一緒に生きること
今を楽しむ。楽しいことをする
体験したことないことを体験してみる。
行ったことのない場所に行ってみる。
いつもと違う状況への柔軟な対応
野球観戦、ラグビー観戦、
夜の外食
次のチャレンジは。
ずっと
動いてきたので
中途半端な状態なものがある。
そろそろ
静へ、
座って、
中途のやりかけものを
作品に仕上げよう。
これも、チャレンジ。
ブログとInstagram以外で長めの文章を描きたいと思っています。でもまだやりたい気持ちが半分くらいなので様子を見ます。
(アマチュア)音楽をいつまでも追及し続けること。
ブログを書き続けること。
夢を追い続けていくこと。
年齢を越えた仲間との語らいを大事にしていくこと。
継続することをチャレンジする
やったことないことをやってみる
知らない環境に足を踏み入れてみる
【58歳355日世界一周旅行】に続いて、
来年は還暦世界一周旅行でアフリカにも行きます。楽しみ!いくつからでもチャレンジは出来るよと「よしこの世界一周大冒険」の本でも伝えています。
恋愛と退職
手を着けていなかった講座の課題を仕上げます!