愛と犠牲

自分を犠牲にすることが
相手を愛するということではない。

相手を想うこと。
相手を愛すること。

と、同時に、
自分を想うこと。
自分を愛すること。

この2つを同時にすることが
自分も相手も大切にするということ。

どちらかを選び、
どちらかをあきらめるのではなく

両方共大切にしていこう。

魔法の質問
「愛のつもりで犠牲をはらっていませんか?」

みんなの答え

  1. 最近、自分の事は後回しにしてきた事に気がつきました。
    まずは自分からなのだと気がついて、優先する暮らしを始めました

  2. 自分の時間も大事にして
    まず自分を満たしていると
    周りにも優しくできることを
    実感しています。

  3. 自分も相手も大切にがモットーですね。

  4. 最近はそんなことも多くなりがちです。

  5. 自己犠牲、1年前は自己すらわからなかった。でも今は他人軸より自分軸。そうでないと誰も愛せない。

  6. 愛のつもりで、自身を犠牲にしていたと感じます。
    もっと わたし自身を一番に大切にします。

  7. 「愛のつもりで犠牲をはらっていませんか?」

     犠牲とまでは感じていませんでしたが、自分のことより、人との約束を先に考え、行動する。その結果自分のことをする時間が無くなる。このままではいけないなぁと思いつつかなり長くすごしていました。結局自分のことは、夜、ひどいときは深夜、夜明けまでやっていたという状態でした。夜の時間を決め、終わっていてもいなくても帰宅するように今はしています。無駄にしている時間をどう活用するかが、目下の最大課題です。

  8. 犠牲になってもいいと思っていました。よく我慢してたね、私。

  9. かつて、自分を犠牲にすることが、相手を大切にすることだと思っていました。それを辞めても、相手を大切にできる、むしろ完全に対等に付き合えるとわかりました。

  10. 「愛のつもりで犠牲をはらっていませんか?」
    犠牲はいったん納めるのには良い方法ですが長続きしません。
    自分を犠牲にするとその相手を疎ましく思ってしまいます。
    ずっと続くく関係にはなりにくいと思います。
    自分もハッピー相手もハッピーな薄くて自立した関係でありながら愛ある関係がいいですね。
    ゲシュタルトの祈りのような。

  11. 少し前までは、自分を犠牲にして、愛を与えていた気がします。
    今は無理せず、自分の心の声を聴くようにしています。

  12. 愛のつもりだったのに、どうしてこんなに苦しいんだろう、
    どうして急に自分の気持ちが変わってしまったんだろう、
    そんなことを何度か繰り返していました。
     
    とても苦しかったので、時折思い出しては、
    あの時、何が間違っていたんだろう。
    と、反芻していました。
     
    今日の質問で、すごくスッキリしました。
     
    自分のことも、大切にしていきます。

  13. 犠牲ばかりだったと思います。だから、全く楽しくなかった。家族のため、母なんだから、自分のことは考えてはならないってやってたなあ。辛かった‼️めちゃくちゃ辛かった‼️今はその想いを受け入れ、自分の感じたこと全部受けとめてあげています。自分を幸せにしてあげたいから。

  14. 最近、気付きました。
    つもり。だったのです。
    だから責めてばかりいました。
    他人を私を。
    私を抑えて、外ばかりみてたから。
    けれど、そうじゃなかった。
    私にも等しく目を向けることが必要でした。
    だから、いまは、犠牲から愛にシフトする。を、選んでます。

  15. かつては我慢をしている自分がいました。
    そして自分へのを追い詰めていましたね。

  16. 「愛のつもりで犠牲をはらっていませんか?」

    →少し前まではそのような感じでした。

    自分が我慢すればいい、それがベストだと思っていたからです。
    実際は辛かったです。

    なので、不要なそれは手放すことにしました。

    両方とも大切にしていこうという言葉、特に良いですね。
    自分もそうしていきます。

    今日もありがとうございます^ ^

  17. そのままの自分を受け入れて、
    守る感じ。

    それを大切にしながら
    周りにも愛を届けていこうと
    おもいました^_^

  18. 子育て中は、そうだと思っていたが、今は違う。
    自分が嫌だとお申し込みことはしない。自分を愛し回りの人々も愛するようになった

  19. 「お母さんが夢中になれる事がみつかってよかったね。」
    「楽しそうなお母さんを見ていると嬉しいよ。」
    娘のそんな言葉に答えが詰まっているような気がしました

  20. 犠牲を払っていないようで見返りを期待している自分を感じるときがある。
    そんなときは自分を愛してあげよう。

  21. 相手が喜ぶなら…と思って行動しても、自分がいい気分にならないことはやらないって決めた!
    なので、いまは愛の犠牲を払ってません。

  22. 愛のつもりで、犠牲に払ってる事ない。
    本当に愛した事がない自分には

  23. なかなかバランスのとり方がわからないけれど、
    自分を大切にすることを意識しながら。

  24. 確かに、今の夫と出会うまでは犠牲と愛を混同していたような気がします。
    今は自分ももっと楽しむように、夫によく言われるので、少しずつ変わって来れたような気がします。
    何が大事か?
    両方ともに大事でないと本当の意味で対等ではないのでしょう。

  25. 自分が満たされて 自分のために満たして 満たして 溢れたときに 相手を満たす余裕というか 愛が生まれるのではないかなぁ。

  26. でも 完全に愛して自分を投入したら、自分がなくなるから、また自分の中に愛が満たされてきます。嫌々ながら犠牲だと思ってやるから 相手もありがた迷惑 、自分もしんどいということになるんだと思います。喜んで犠牲になればいいんだと思います!

  27. 払っているかもしれません

  28. 今までは犠牲を払ってました。
    両立する事の方が頭を使いますが、今は両立するようにしています(^-^)

魔法の質問に答えてみよう。

CAPTCHA